MULTISOUP

MULTISOUP

MULTISOUP

マルティスープ
Staff Blog

Introduction example

2017.04.08

Googleマップで見る「ブラタモリマップ」を作成してみました

ブラタモリ

みなさん、こんにちは。

国民的人気番組「ブラタモリ」でタモリさんが訪れた街を Google マップ上で表示する「ブラタモリマップ」を作成してみました。

ブラタモリは、地図を扱う業界でも注目されている番組です。毎回、かなりマニアックな土地の成り立ちや歴史を学ぶことができ、大変勉強になっています。

 

 

2015年4月11日に放送が開始し、2017年4月7日現在で68回も放送されています!(スペシャルは除く)

その全てを Google マップ(地図、航空写真)、および国土地理院が公開している過去の航空写真上で見ることができます。

 

※ タモリさんが歩いたルートではありません。大体の位置を表示しているだけです…

※ 国土地理院の航空写真は場所によって、無い場合が多いです。ご了承ください…

 

 

ブラタモリマップはコチラです

 

ブラタモリマップの画面です。いかに全国各地を訪問しているのかがわかりますね。

ブラタモリマップ

 

 

アイコンをクリックしたときの画面です。一応、ストリートビューも見ることができます。

ブラタモリマップ

 

 

今回、68回分のデータを収集してみてわかったことは、もう既に 32 の都道府県に訪れているということです!  まだ訪問していない都道府県は16個ですから、あと1年位でに全国制覇するかもしれませんね。

なお、一番多く放送されている都道府県は北海道(函館2回、札幌、小樽、知床)と神奈川県(鎌倉2回、小田原、横浜、横須賀)の5回です。どちらも魅力的な街が多いからでしょうか。

 

 

ブラタモリは地方活性化に役立っているとも言われているので、末永く続けてもらいたいと思う限りです!!

 

 

今後もブラタモリマップを進化させるため、日々データ収集に努めていきたいと思います。

他にもこんな機能が欲しいなどの要望があれば、下記よりお問い合わせください。難しくなければ、対応したいと思います!

では今日はこの辺で。次回の更新を楽しみにしてください!

 

地図や位置情報を用いたシステムのご提案・開発ならマルティスープへ

マルティスープは、創業以来のGISとモバイル開発の実績と技術力で、営業支援システムやリサーチ・公共インフラ・工事・警備業界の現場を支援するシステム開発など、地図や位置情報を使った業務システムの導入のご提案や開発をいたします。

現場をつなぐコミュニケーションが屋内外業務のパフォーマンスを最大限に。マルティスープのiField(アイ・フィールド)®シリーズは、屋内外業務の現場の実力を減少させるコミュニケーション障壁を除き、使い慣れたスマートデバイスを使って 現場の実力をリアルに伝えるサービス。

位置・空間情報のエキスパート集団として一緒に働きませんか?

マルティスープは地図情報をはじめとする位置・空間情報技術のエキスパート集団です。当社で日々研究している地図や位置情報といった技術は、災害支援など貢献度の高いシステムとして使用されることもあれば、スマートフォンアプリのゲームとして使われることもあり、その利用用途・価値は、今後もますます広がっていっています。
私たちの企業理念は、「創る喜び、使う喜び」です。
今後の開発体制をより強化するために、新卒・中途問わず、当社の未来を共に創っていただける新メンバーを募集します!

【関連記事】こんな記事も読まれています

2016.10.12

園内探索エンターテインメント「花やしき歴史散歩」

みなさん、こんにちは。

突然ですが、日本最古の遊園地といえばどこか知っていますか?

 

みなさん・・・

続きを読む

2019.05.19

Maps JavaScript API の新機能・表示範囲制限

みなさん、こんにちは。

5月14日頃、Maps JavaScript API はのバージョンが「3.36」に更新されました。今回は、3.36で・・・

続きを読む

2017.06.10

Street View Image API を初めて使ってみました

みなさん、こんにちは!

来週の 6月14、15日は、Google Cloud Next'17 が開催されます。皆さん、申込みしましたか? 

続きを読む

 - GIS, Google Maps APIs, スタッフ日記