MULTISOUP

MULTISOUP

MULTISOUP

マルティスープ
Staff Blog

Introduction example

2017.06.20

☆100回記念☆フリー素材コーナー作りました!

アイキャッチ

みなさん、こんにちは!明日は夏至ですね、予報だと雨予報ですが、是非晴れてほしいですね~

本ブログは、この記事で102回目の投稿になります^^ 

多くの方に記事を読んでいただけスタッフ一同とても感謝しています!いつもありがとうございます。

 

そこで、いつものお礼、、というわけではありませんが、フリー素材コーナーを作成することにしました!

 

私たちマルティスープスタッフが、日々業務の中で作っている素材を、皆さまにも気軽に作っていただけるようダウンロードページを作りました!

まだ少ないですが、増やしていく予定なので、ときどきチェックしてみてください。もちろん商用利用も可能で、特に作成者を明記していただく必要はございません。

 

 

Free Download

 

 

 

今は、この2つです。

 

1. 1~99番までの番号付きのピン

 地図上で沢山の物件を表示するときや、動態管理するときに便利です。今のところ5色です。

 

 

2. オススメのスタイルマップ

 Google Mapsは、スタイルを変更することにより、好みの色合いで地図を表示することができます。ただ地図はレイヤーがとても複雑なので、それを1レイヤーずつ設定していくととっても時間がかかりますので、そのデータセットをDLしていただけるようにしました^^

 

 

今度とも、どうぞよろしくおねがいします!

バイ!

 

地図や位置情報を用いたシステムのご提案・開発ならマルティスープへ

マルティスープは、創業以来のGISとモバイル開発の実績と技術力で、営業支援システムやリサーチ・公共インフラ・工事・警備業界の現場を支援するシステム開発など、地図や位置情報を使った業務システムの導入のご提案や開発をいたします。

現場をつなぐコミュニケーションが屋内外業務のパフォーマンスを最大限に。マルティスープのiField(アイ・フィールド)®シリーズは、屋内外業務の現場の実力を減少させるコミュニケーション障壁を除き、使い慣れたスマートデバイスを使って 現場の実力をリアルに伝えるサービス。

位置・空間情報のエキスパート集団として一緒に働きませんか?

マルティスープは地図情報をはじめとする位置・空間情報技術のエキスパート集団です。当社で日々研究している地図や位置情報といった技術は、災害支援など貢献度の高いシステムとして使用されることもあれば、スマートフォンアプリのゲームとして使われることもあり、その利用用途・価値は、今後もますます広がっていっています。
私たちの企業理念は、「創る喜び、使う喜び」です。
今後の開発体制をより強化するために、新卒・中途問わず、当社の未来を共に創っていただける新メンバーを募集します!

【関連記事】こんな記事も読まれています

2018.06.28

新プランの Places API を調べてみました

みなさん、こんにちは。

新プラン Google Maps Platform の中で、 Places API の価格体系は、非常に細かく分類・・・

続きを読む

2018.03.31

Googleマップに地域メッシュを描画する

みなさん、こんにちは。

今回は、地域メッシュを Google マップ上に描画してみたいと思います。

地域メッシュは、Wik・・・

続きを読む

2017.07.02

Googleマップに色々なマーカーを描画する方法

みなさん、こんにちは!

今回は、 Google マップ上に色々なマーカーを描画する方法を説明したいと思います。

 ・・・

続きを読む

 - スタッフ日記