MULTISOUP

MULTISOUP

MULTISOUP

マルティスープ
Staff Blog

Introduction example

2018.03.31

Googleマップに地域メッシュを描画する

地域メッシュを描画する

みなさん、こんにちは。

今回は、地域メッシュを Google マップ上に描画してみたいと思います。

地域メッシュは、Wikipedia によると「統計に利用するために、緯度・経度に基づいて地域をほぼ大きさの網の目(メッシュ)に分けたものである。」と説明されています。

 

日本では、標準地域メッシュとして、1次メッシュ、2次メッシュ、3次メッシュが定義されています。

 

1次メッシュ

4桁の数字で表します。縦が約70km、横が約90kmの範囲です。
緯度で40分、経度で1度になります。
例: 5539

 

2次メッシュ

6桁の数字で表します。1次メッシュを縦横8等分したものです。
縦横約10km、緯度で5分、経度で7分30秒の範囲になります。
例: 553912

 

3次メッシュ

8桁の数字で表します。2次メッシュを縦横10等分したものです。 
縦横約1km、緯度で30秒、経度で45秒の範囲になります。 
例: 55391245

 

メッシュコード→緯度経度の変換方法

53394635の場合

1次メッシュ
  緯度: 12桁名
   53÷(60÷40)=35.333333
  経度: 34桁目 
   39+100=139

2次メッシュ
  緯度: 12桁目、5桁目
   (53÷(60÷40)×3600)+(4×5×60)/3600=35.66666
  経度: 34桁目、6桁目
   ((39+100)×3600)+(6×7.5×60)/3600=139.75

3次メッシュ
  緯度: 12桁目、5桁目、7桁目
   (53÷(60÷40)×3600)+(4×5×60)+(3×30)/3600=35.69166
  経度: 34桁目、6桁目、8桁目 
   ((39+100)×3600)+(6×7.5×60)+(5×45)/3600=139.8125

 

緯度経度→メッシュコードの変換方法

緯度: 35.70000, 経度:139.70000

1次メッシュ
  緯度:
   35.70000×60÷40=53  (余り: 22分)
  経度:
   139.70000-100=39 (余り: 0.70度)
  
  整数部の「53」と「39」を結合して「5339」

2次メッシュ
  緯度:
   22÷5=4 (余り: 2分)
  経度:
   0.7×60÷7.5=5 (余り:5分)
 
  「5339」に整数部の「4」と「5」を結合して「533945」

3次メッシュ
  緯度:
   2×60÷30=4
  経度:
   5×60÷45=6

  「533945」に整数部の「4」と「6」を結合して「53394546」

以下がサンプルです。縮尺によって、1次メッシュ、2次メッシュ、3次メッシュの描画を切り替えています。

地域メッシュ

 

 

地域メッシュは、GISの開発で良く利用します。通常は、何かしらの統計情報を用いて色分け表示することが多いです。今回は描画がメインですが、開発の相談があればお問い合わせください。

 

 

 

バイ

地図や位置情報を用いたシステムのご提案・開発ならマルティスープへ

マルティスープは、創業以来のGISとモバイル開発の実績と技術力で、営業支援システムやリサーチ・公共インフラ・工事・警備業界の現場を支援するシステム開発など、地図や位置情報を使った業務システムの導入のご提案や開発をいたします。

現場をつなぐコミュニケーションが屋内外業務のパフォーマンスを最大限に。マルティスープのiField(アイ・フィールド)®シリーズは、屋内外業務の現場の実力を減少させるコミュニケーション障壁を除き、使い慣れたスマートデバイスを使って 現場の実力をリアルに伝えるサービス。

位置・空間情報のエキスパート集団として一緒に働きませんか?

マルティスープは地図情報をはじめとする位置・空間情報技術のエキスパート集団です。当社で日々研究している地図や位置情報といった技術は、災害支援など貢献度の高いシステムとして使用されることもあれば、スマートフォンアプリのゲームとして使われることもあり、その利用用途・価値は、今後もますます広がっていっています。
私たちの企業理念は、「創る喜び、使う喜び」です。
今後の開発体制をより強化するために、新卒・中途問わず、当社の未来を共に創っていただける新メンバーを募集します!

【関連記事】こんな記事も読まれています

2016.08.25

Googleマップで過去の航空写真を見る

みなさん、こんにちは。

国土地理院が提供するタイル地図とGoogleマップの連携方法を説明します。

今回は、Googleマ・・・

続きを読む

2017.05.26

日光いろは坂で「Roads API」を使ってみたら・・・

みなさん、こんにちは。

先日開催した「Google Maps 活用セミナー」には、多数のご来場ありがとうございました。

 ・・・

続きを読む

2017.01.24

InfoWindow をカスタマイズする

こんにちは。

Google Maps 上に描画したマーカーをクリックしたときに表示する吹き出し、通称「InfoWindow」をカスタマイズ・・・

続きを読む

 - GIS, Google Maps JavaScript API, スタッフ日記